竹田城のおすすめランチはどこ?
竹田城の楽しみとしてランチがありますよね。
車で行った場合、山城の郷にもレストラン、屋台がありますが、ふもとの城下町にも飲食店があります。
城下町散策のついでにランチというのもいいですね。
↑竹田駅の近くにある、あったかプラザ。
限定の但馬牛定食のほか、ぜんざいやケ―キセットといった軽食もあります。
私の感想ですが、食事は竹田城に登った後の方が良いと思いました。
その理由は、竹田城は山城なおで、あまりお腹いっぱいに食べてから登ると、キツイからです。
また登った後の方がオナカも空いているでしょうし、食事も美味しく食べる事ができると思います。
↑さて、そんな竹田城のふもとの城下町にはいろんなお店があります。
それぞれ個性豊かなお店ばかりなので、お気に入りのお店に入ってみるのもいいかもしれません。
竹田駅の中にある和田山観光案内所にも飲食店のパンフレットがありますので、参考にしてみるのもいいですね。
城下町にあるいくつかのお店のリンクを張っておきますので参考にしてみてください。
関連ページ
- 竹田城近くのコインロッカーはココ!竹田駅と和田山観光案内所
- コインロッカーもある竹田駅と100名城スタンプが設置してある和田山観光案内所の記事です。
- 竹田城へのシャトルバス 天空バスとは?そして乗り場は?
- 竹田城に行く時、かなり便利なシャトルバス・天空バスを活用してみましょう。料金や乗り場などを解説しています。
- 天空バスにはフリ―パスがあった!ちなみにお値段は?
- 天空バスは一日中乗り放題のフリ−パス券がありました。お値段と隠れた特典とは?
- 竹田城の登山道はココ
- 竹田城に登る前時の登山道はいくつあるのかを確認してみましょう。
- 竹田駅から竹田城へタクシーで行けるの?
- 竹田駅から竹田城まではタクシーで行くことができます。その方法と詳細です。
- 竹田城案内の強い味方・観光ガイド
- 竹田城への案内は地元の観光ガイドを利用するという方法もあります。有料ですが、竹田城案内のプロの方々は心強いです。
- 竹田城近くのATMはここ!
- 竹田城に行ったとき、チェックしておきたいのがATM。ふもとの城下町にいくつかあります。その場所についての解説と地図についての記事です。
- 宿泊、食事、お土産もアリ!竹田城下町 旧木村酒造場 EN
- 竹田城下町にある観光名所のひとつに 旧木村酒造場 ENがあります。宿泊、食事、お土産もあるのでチェックしておきたい場所のひとつです。
- 竹田城ふもとの城下町のトイレはココ
- 竹田城のふもとにある城下町のトイレはここにあります。
- 車で竹田城に行く場合まずはまちなか駐車場に行こう!
- 車を使って竹田城に行く時、朝来市に着いたらまずはまちなか駐車場に行きます。その理由と感想についての記事です。
- 竹田城とセットで巡りたい寺町
- 竹田城下町にある竹田城ゆかりのお寺です。。
- 最後の竹田城主赤松広秀の供養塔と館跡がある法樹寺
- 法樹寺には最後の竹田城主赤松広秀の供養塔と館跡があります
- かつての竹田城主の息子・桑山一重の五輪塔がある勝賢寺
- 勝賢寺に残る桑山一重の五輪塔についての記事です。
- 常光寺には竹田城初代城主・太田垣光影の墓ある
- 竹田城下の常光寺に残る初代・竹田城主である太田垣光影のお墓です。