竹田城の雲海の見ごろの時期、時間帯は?
竹田城の雲海の見ごろの時期や時間帯についての記事です。
竹田城がある朝来市役所のホ―ムぺ―ジに以下のような記載があります。
【時期】 9月〜11月 ※2月末までは見られるが、晩秋が一番発生しやすい
【時間】 明け方から午前8時頃まで ※8時30分頃まで見る事ができたという証言もありますが薄いそうです。
これを考えてみますと、春〜夏にかけては雲海は発生しないみたいです。
竹田城の雲海狙いなら、秋〜冬にかけて行ってみると良いかもしれません。
またこの時期なら必ず見る事ができるというわけではなく、雲海には発生条件があることをお忘れなく。
しかし注意点も!
竹田城は冬期に入城できなくなります。
朝霧が見やすい時期が冬期なのですが、行くだけ行って入れない!なんてことにならない様、注意したいですね。
詳しくはコチラの記事で ⇒ 冬の竹田城は登城全面禁止になります!期間はいつまで?
関連ページ
- 竹田城の雲海の発生条件は?
- 竹田城の雲海はいつでも見る事ができるというワケではありません。気になる雲海の発生条件とは?
- 毎年竹田城の雲海を見ることができるのは何日くらい?
- 竹田城の雲海は自然現象なので条件を満たしても必ず見る事ができるというワケではありません。では毎年竹田城の雲海を見ることができるのは何日くらいなのか?過去のデータから考えてみます。
- 竹田城の雲海スポットはどこ?
- 竹田城の雲海を見る事ができるスポットは城内からだけではなくいくつかあります。その場所の説明です。