竹田城の日本100名城スタンプがある場所
竹田城は日本100名城のひとつなので、100名城のスタンプがあります。
この100名城スタンプを集めている人もいると思うので、竹田城のスタンプはどこにあるのか場所を記載しておきますので、参考にしてみてください。。
竹田城には4ヶ所のスタンプを押す場所がありますので、朝来市のホームペ―ジを参考に見てみましょう。
それは以下の通りです↓
↑合計四ヶ所あります。
これだけあるなら押し忘れもなさそうですね。
詳細の場所はこちらです。
(1)わだやま観光案内所 (JR竹田駅舎内)
【営業時間】 9:00〜17:00(4月〜11月)、9:00〜16:00(12月〜3月)
【定 休 日】 年末年始
【電話番号】 なし
竹田駅の中にある施設ですね。
注意したいのは、いくら駅の中にある施設といっても営業時間があるということ。
時間外は押せません。
電車で来た場合、早速押しておくとよいです。
(2)情報館「天空の城」
【営業時間】 9:00〜17:00
【定 休 日】 年末年始
【電話番号】 079−674−2120
竹田城下町 旧木村酒造場 EN(えん)の中にある施設です。
この情報館「天空の城」はちょっそした資料館になっていますので、竹田城について学べます。
また食事、お土産品などもチェックできる施設です。
(3)山城の郷
【営業時間】 10:00〜15:00
【定 休 日】 水曜日(祝祝日の場合は翌日)※4月〜11月末までは、一部施設は無休で営業。
【電話番号】 079−670−6518
【ホームページ】 山城の郷公式サイト
天空バスを利用した時、重宝する施設。
但馬地方のB級グルメ屋台のほか、レストラン、資料館、お土産屋などもあります。
(4)竹田城跡料金収受棟(竹田城跡)
【営業時間】 料金所開場時間
【定 休 日】 12月11日〜3月19日(左記の期間でも竹田城跡には入城できます)
【電話番号】 なし
竹田城の入口にある料金所です。
ココから竹田城内に入っていくので、徒歩&電車の人もここでスタンプを押す事ができます。
ただしここは開通期間が要注意です。
これだけあればスタンプの押し忘れもありませんよね。
竹田城は城下町含めて見るところがたくさんありますので、スタンプは後回しせずに早めに押しておくことをオススメします。
関連ページ
- 竹田城近くのトイレはココ
- 竹田城にはトイレがありません。一番近くのトイレ情報です。
- 竹田城の駐車場の渋滞と待ち時間はどのくらい?
- 竹田城の駐車場の渋滞と待ち時間はどのくらいか目安です。
- 竹田城の駐車料金の値段はいくら?
- 竹田城の駐車料金の値段です。
- 知っておきたい竹田城の入場料と観覧時間
- 竹田城の入場料と観覧時間についての記事です。
- 竹田城中の遺構はどうなっている?
- 竹田城中の遺構、立ち入り禁止区域についての記事です。
- 竹田城へ行くときチェックしておきたい山城の郷
- 観光旅行で竹田城に行く時にオススメの山城の郷についての記事です。